2018年6月18日付け 愛知県コロニー中央病院受診科目を順次紹介しています。
担当医の指示のもと臨床検査科で検査をした。
臨床検査科では診断等は一切しませんが、今回の投稿では便宜上、医師の「ことば」も記載しています。
・血液検査 小児内科 その時の様子
①IgA(免疫グロブリンA) 2009年8月4日 13歳
歌舞伎症候群ではこの値が低い児童がいる。
北米の統計でも免疫グロブリンA欠損症がいる。
検査値は「20」。
②甲状腺ホルモン 2009年8月4日 13歳
検査結果…T3:3.41, T4:1.09 正常範囲内
③DNA検査 2011年1月24日 歌舞伎症候群確定診断のため血液採取のみ
MLL2遺伝子の遺伝子診断結果
結果は”c.15256 C>T,p.Arg5086STOP”で、”シトシン”が来るべきところ”チミン”が来て、”アルギニン”というアミノ酸が生成されない。
なお、主人公の確定診断後改めて父・母の検査もしましたが、遺伝性は確認できませんでした。
・レントゲン撮影
小児内科医、整形外科医の指示で撮影してきました。
小児科では内臓関係等の状況確認のため。
整形外科では脊柱側彎症改善のために利用させていただきました。
・脳波の検査 2008年7月15日 12歳
診断は:部分てんかん
投薬は:カルパマゼピン
検査のビデオは ここ
・MRI撮影 2008年7月16日 (脳波検査の翌日)
脳波及び脳MRIの検査結果・診断は 歌舞伎ジャーナル第86号参照。
2016年12月18日付けレントゲン写真 & MRI をカラーに変換すると で動画風に紹介しています。
・聴力検査(ABR検査 ・ ピープショー検査)
ABR検査は6回試みましたが、その都度「入眠状態」にならずできませんでした。
2014年8月26日ピープショウ検査 主人公に効果があったかは疑問です。
ブログ統計情報
- 70,923 ヒット
アーカイブ
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (13)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (6)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (8)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (7)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (11)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (7)
- 2007年9月 (6)
- 2007年8月 (9)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (7)
- 2007年5月 (9)
- 2007年4月 (12)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (5)
- 2007年1月 (4)
- 2006年12月 (7)
- 2006年11月 (7)
- 2006年10月 (8)
- 2006年9月 (7)
- 2006年8月 (7)
- 2006年7月 (8)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年4月 (6)
- 2006年3月 (7)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (7)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (8)
- 2005年10月 (14)
- 2005年9月 (3)
- 2005年8月 (6)
- 2005年7月 (8)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (16)
- 2005年4月 (4)
- 2005年3月 (7)