その1は2009年5月3日 に投稿しました。
ビデオはYoutubeに載せましたが、残念ながら消されています。
鉄道模型のことは度々このブログに載せました。
他には例えば『アズサ』4題 であったり、「ヒコーキ」 & 「新幹線」by 電車旅 等があります。
筆者はいわゆる「てっちゃん」で主人公も何度か付き合わせました。
精神的余裕・時間の余裕が出来てきましたので、「こどもの日」に久々に電気を入れました。
最近はいちいちレールを敷かなくとも便利な道具ができました。もうこれで十分です。
対象はMade in Japanの真鍮製のでっかいアメリカの蒸気機関車(一部例外有り)。
リーマンショックの時、アメリカのコレクターが放出しました。円高の恩恵も受け、「模型の里帰り」と勝手に決めつけ、ebayで落札したものばかりです。
元々は国策でドルを稼ぐために1960年代~70年代に輸出が奨励されました。ですから、日本人が購入したくても叶わなかったそうです。
ブログ統計情報
- 70,924 ヒット
アーカイブ
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (5)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (13)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (12)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (21)
- 2015年2月 (13)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (10)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (12)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (12)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (9)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (13)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (10)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (11)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (5)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (6)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (4)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (7)
- 2009年3月 (7)
- 2009年2月 (8)
- 2009年1月 (6)
- 2008年12月 (6)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (4)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (8)
- 2008年6月 (3)
- 2008年5月 (7)
- 2008年4月 (7)
- 2008年3月 (9)
- 2008年2月 (11)
- 2008年1月 (11)
- 2007年12月 (7)
- 2007年11月 (6)
- 2007年10月 (7)
- 2007年9月 (6)
- 2007年8月 (9)
- 2007年7月 (8)
- 2007年6月 (7)
- 2007年5月 (9)
- 2007年4月 (12)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (5)
- 2007年1月 (4)
- 2006年12月 (7)
- 2006年11月 (7)
- 2006年10月 (8)
- 2006年9月 (7)
- 2006年8月 (7)
- 2006年7月 (8)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (3)
- 2006年4月 (6)
- 2006年3月 (7)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (7)
- 2005年12月 (11)
- 2005年11月 (8)
- 2005年10月 (14)
- 2005年9月 (3)
- 2005年8月 (6)
- 2005年7月 (8)
- 2005年6月 (3)
- 2005年5月 (16)
- 2005年4月 (4)
- 2005年3月 (7)